○吉川松伏消防組合消防法令適合通知書等交付要綱
平成30年3月2日
消防本部訓令第3号
(趣旨)
第1条 この要綱は、防火対象物が消防法令に適合している旨の通知書の交付並びに旅館、ホテル及び届出住宅(住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項に基づく届出により、住宅宿泊事業を営み、又は営む予定の住宅。以下同じ。)の防火安全に関することについての旅行関係者からの照会に対する回答について必要な事項を定める。
(消防法令適合通知書交付の申請)
第2条 防火対象物が消防法令に適合している旨の通知書の交付を受けようとする者(以下「申請者」という。)は、申請理由に応じた消防法令適合通知書交付申請書(様式第1号様式第1号の2)を消防長へ正副2部提出しなければならない。
(審査等)
第3条 消防長は、前条に規定する申請があったときは、当該防火対象物について書類等による審査及び立入検査(以下「審査等」という。)を実施しなければならない。
(通知)
第4条 消防長は、前条に規定する審査等の結果が消防法令に適合しているときは、申請者に結果に応じた消防法令適合通知書(様式第2号様式第2号の2)を交付するものとする。
2 消防長は、前条に規定する審査等の結果が消防法令に適合していないときは、申請者に回答書(様式第3号)を交付するものとする。
(旅行関係者からの照会)
第5条 消防長は、旅館、ホテル及び届出住宅の防火安全に関することについて、旅行関係者(個人を除く。以下同じ。)から旅館・ホテルの消防法令等適合状況に関する照会書(様式第4号)により照会があったときは、次の各号について旅行関係者からの照会に対する回答書(様式第5号)により回答するものとする。
(1) 吉川松伏消防組合防火基準適合表示要綱(平成30年告示第3号)に基づく表示マークの交付状況
(2) 消防法令に基づく届出状況
(関係行政機関との連絡調整)
第6条 消防長は、関係行政機関から防火安全等に関する通知があったときは、これに適切に対応するとともに、対応結果を当該関係行政機関に通知するものとする。
2 消防長は、防火安全に関する不備事項を発見したときは、必要に応じて関係行政機関に通知するものとする。
附 則
この要綱は、平成30年4月1日から施行する。

様式第1号(第2条関係)

消防法令適合通知書交付申請書

年  月  日 

 

 (あて先) 吉川松伏消防組合

      消防本部消防長

申請者           

住所            

氏名          印 

 下記の旅館又はホテルについて、消防法令に係る消防法令適合通知書の交付を申請します。

 

1 名称

2 所在地

 

3 申請理由区分

 (1) 旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条の規定による営業の許可

 (2) 旅館業法施行規則(昭和23年厚生省令第28号)第4条の規定による施設又は設備の変更届出

 (3) 国際観光ホテル整備法(昭和24年法律第279号)第3条又は第18条第1項の規定による登録

 (4) 国際観光ホテル整備法(昭和24年法律第279号)第7条第1項又は第18条第2項において準用する第7条第1項の規定による施設に関する登録事項の変更の届出

 (5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第3条規定による営業許可

 (6) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第9条規定による構造又は設備の変更等の承認、届出

※受付欄

※経過欄

 

 

備考 1 この用紙の大きさは、日本工業規格A4とすること。

   2 ※印の欄は、記入しないこと。

様式第1号の2(第2条関係)

消防法令適合通知書交付申請書

年  月  日 

 

 (あて先) 吉川松伏消防組合

      消防本部消防長

申請者           

住所            

氏名          印 

連絡先           

 

 下記の届出住宅の部分について、消防法令適合通知書の交付を申請します。

 

1 名称(届出住宅の名称)

2 所在地(届出住宅の所在地)

3 届出住宅に関する事項等

 (1) 面積

 

届出住宅が存する防火対象物の延べ面積(m 2 )

届出住宅部分の床面積(m 2 )

宿泊室(宿泊者の就寝の用に供する室)の床面積の合計(m 2 )

 

 

 

 

 (2) その他の事項

 □ 住宅に人を宿泊させる間、住宅宿泊事業者が不在(住宅宿泊事業法第11条第1項第2号の国土交通省令・厚生労働省令で定めるものを除く。)とならない

4 申請理由

 □ 住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項の規定による届出

 □ 住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第4項の規定による届出

※受付欄

※経過欄

 

 

備考 1 この用紙の大きさは、日本工業規格A4とすること。

   2 該当する場合は、□にチェックを入れること。

   3 住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項又は第4項の規定による届出書又は当該届出書に添付することを予定している書類を確認する場合や当該書類の写しの提出を求める場合があります。

   4 ※印の欄は、記入しないこと。

様式第2号(第4条関係)

消防法令適合通知書

第     号 

年  月  日 

 

          様

 

吉川松伏消防組合消防本部   

消防長          印 

     年  月  日付けで消防法令適合通知書の交付申請のあった下記の旅館又はホテルについては、消防法令に適合していると認め、通知します。

 

1 名称

2 所在地

3 申請者

4 立入検査実施日     年  月  日

5 申請理由区分

 (1) 旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条の規定による営業の許可

 (2) 旅館業法施行規則(昭和23年厚生省令第28号)第4条の規定による施設又は設備の変更届出

 (3) 国際観光ホテル整備法(昭和24年法律第279号)第3条又は第18条第1項の規定による登録

 (4) 国際観光ホテル整備法(昭和24年法律第279号)第7条第1項又は第18条第2項において準用する第7条第1項の規定による施設に関する登録事項の変更の届出

 (5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第3条の規定による営業許可

 (6) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第9条の規定による構造又は設備の変更等の承認、届出

6 備考

様式第2号の2(第4条関係)

消防法令適合通知書

第     号 

年  月  日 

 

          様

 

吉川松伏消防組合消防本部   

消防長          印 

     年  月  日付けで交付申請(別添)のあった下記の届出住宅の部分については、消防法令に適合していると認め、通知します。

 

 

1 名称 (届出住宅の名称)

 

2 所在地(届出住宅の所在地)

 

3 申請者

 

4 立入検査実施日     年  月  日

 

5 申請理由

 □ 住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項の規定による届出

 □ 住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第4項の規定による届出

 

6 備考

様式第3号(第4条関係)

回答書

第     号 

年  月  日 

 

          様

 

吉川松伏消防組合消防本部   

消防長          印 

     年  月  日付けで消防法令適合通知書の交付申請のあった下記の防火対象物については、消防法令に適合していないため交付できないことを回答します。

 

 

1 名称

 

2 所在地

 

3 立入検査実施日     年  月  日

 

4 消防法令に適合していない理由

様式第4号(第5条関係)

旅館・ホテルの消防法令等適合状況に関する照会書

年  月  日 

 

 (あて先) 吉川松伏消防組合

      消防本部消防長

申請者           

住所            

氏名          印 

 下記の旅館、ホテル又は届出住宅の消防法令等の適合状況について、照会いたします。

 

 

1 名称

 

2 所在地

 

3 代表者氏名

 

4 申請理由

 

5 備考

※受付欄

※経過欄

 

 

備考 1 この用紙の大きさは、日本工業規格A4とすること。

   2 ※印の欄は、記入しないこと。

様式第5号(第5条関係)

旅行関係者からの照会に対する回答書

第     号 

年  月  日 

 

          様

 

吉川松伏消防組合消防本部   

消防長          印 

     年  月  日付けで照会のあった下記旅館、ホテル又は届出住宅の消防法令等の適合状況について、次のとおり回答します。

 

 

1 名称

2 所在地

3 代表者氏名

4 表示マーク交付状況等

 □ 表示マーク交付済

   交付年月日     年  月  日

   有効期間      年  月  日 〜     年  月  日

 □ 表示マーク不交付

   (理由

 

  届出等の状況

 □ 防火管理者選任(解任)に係る届出     ( □ 届出済 □ 未届出 )

 □ 防火管理に係る消防計画         ( □ 届出済 □ 未届出 )

  ・訓練実施日

    消火訓練                   年  月  日

    避難訓練                   年  月  日

 □ 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果 ( □ 報告済 □ 未報告 )

 □ 防火対象物点検結果           ( □ 報告済 □ 未報告 )

 □ その他(                              )

5 備考