救命講習会案内 |
吉川松伏消防組合消防本部では、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法などを学ぶ
各種講習会を無料で開催しています。
大切な人や家族を・・命を守るため・・応急手当の知識を身につけてください。
各種講習会の内容は下記のとおりです。
・各 種 講 習 : 中学校以上の吉川市、松伏町に在住、在勤、在学の方
・救急入門コース : 小学校4年生以上の吉川市、松伏町に在住、在勤、在学の方
講習種別 | 講習時間 | 講 習 内 容 | 修了証等 の交付 |
|
救命入門コース | 90分 | 小学校高学年の方、普通救命講習の受講希望があるが、講習時間が取れない方、これから普通救命講習を受講される方を対象とした、胸骨圧迫やAEDを中心に学ぶ講習です。 | 救命入門 コース参加証 |
|
普通救命 講習 |
T | 3時間 | 心肺蘇生法やAED、異物除去、止血法などを学ぶ講習です。 | 普通救命講習 修了証 |
U | 4時間 | 普通救命講習の内容に、AEDの知識確認と実技の確認が加わった講習です。 業務の内容から、一定の頻度で心停止者に対し、応急手当の対応が想定される方などが対象となります。 |
普通救命講習U修了証 | |
V | 3時間 | 主に小児や乳児に対する心肺蘇生法を中心とした講習です。 | 普通救命講習V修了証 | |
上級救命講習 | 8時間 | 普通救命講習の内容に加えて、小児・乳児の心肺蘇生法、傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法を学ぶ講習です。 業務の内容から、一定の頻度で心停止者に対し、応急手当の対応が想定される方などが対象となります。 |
上級救命講習 修了証 |
|
実技救命講習 | 2時間 | e-ラーニングや救命入門コースを修了した方を対象とした、心肺蘇生法(主に成人を対象)や止血法の実技のみを学ぶ講習です。 | 普通救命講習T修了証 |
令和5年度定期救命講習会日程
講習名 | 開催日 | 時間 | 定員 | 講習会場 | 受付期間 | |
申込受付 | 申込〆切 | |||||
普通救命講習 T・U |
5月14日(日) | 9時から12時(Uは13時) | 30名 | 吉川消防署 | 4月17日(月) | 5月 2日(火) |
7月 9日(日) | 20名 | 松伏消防署 | 6月19日(月) | 6月30日(金) | ||
8月27日(日) | 30名 | 南分署 | 8月 7日(月) | 8月18日(金) | ||
9月17日(日) | 20名 | 松伏消防署 | 8月28日(月) | 9月 8日(金) | ||
11月19日(日) | 30名 | 吉川消防署 | 10月30日(月) | 11月10日(金) | ||
令和6年2月11日(日) | 30名 | 南分署 | 1月22日(月) | 2月 2日(金) | ||
普通救命講習V | 6月11日(日) | 9時から12時 | 30名 | 南分署 | 5月22日(月) | 6月 2日(金) |
令和6年1月21日(日) | 30名 | 吉川消防署 | 12月25日(月) | 1月12日(金) | ||
実技救命 講習 |
11月 5日(日) | 9時から11時 | 20名 | 松伏消防署 | 10月16日(月) | 10月27日(金) |
令和6年3月10日(日) | 30名 | 吉川消防署 | 2月19日(月) | 3月 1日(金) | ||
救命入門 コース |
8月20日(日) | 9時から10時30分 | 30名 | 南分署 | 7月31日(月) | 8月10日(木) |
12月17日(日) | 20名 | 松伏消防署 | 11月27日(月) | 12月 8日(金) | ||
上級救命 講習 |
6月18日(日) | 9時から17時 | 30名 | 吉川消防署 | 5月29日(月) | 6月 9日(金) |
10月15日(日) | 30名 | 南分署 | 9月25日(月) | 10月 6日(金) | ||
令和6年2月 4日(日) | 20名 | 松伏署消防署 | 1月15日(月) | 1月26日(金) |
1 申し込みの受付けは、平日の8時30分から17時00分までの時間帯で、警防課救急係が受付けます。
2 定員に達した時点で受付を終了いたします。
3 災害規模等により講習会の中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
4 実技救命講習の受講対象者はe-ラーニング受講者、または救急入門コース参加者となります。
5 上記以外の日にちにおきましても、日程の空状況により5名以上集まっていただければ、講習を開催します。
ただし、救急入門コースにつきましては、定期開催日のみと致します。
また詳細については、下記のとおりご連絡ください。
6 救命講習会開催にあたり講習実施会場は、吉川消防署・松伏消防署・吉川南分署のみとなります。
7 災害時は中止する場合があります。
8 体調不良、風邪症状がある方は、参加を控えてください。